ガラス工房 彩グラススタジオ ガラス教室(吹きガラス/ガラス細工/ガラス工芸/バーナーワーク/耐熱ガラス/トンボ玉)ガラス体験 ガラス制作

ガラス工房AyaGlassSatudio0
TOP PAGE
ニュース
展覧会情報
概要・設備・地図
講座案内・料金
時間割
吹きガラス講座
バーナー・フュージング講座
ガラス体験
レンタル工房
制作依頼・商品開発
イベント
Work Shop
スタッフ紹介
Member's Works
Staff's Works
Kenji Works
おやじの制作日記
おやじの硝子談
リンク
掲示板
メール
site map
入会金無料キャンペーン中です。
入会時にホームページ見た!と必ずお知らせください。そのまま無料で会員になれます。

いろんなタイプの作家講師陣がそれぞれに教えてくださいます。目指す方向や都合の良い時間で選ぶことが出来ます。


★埼玉方面の方は彩の兄弟工房  川越体験工房「青い鳥」 とんぼ玉講座へGO!!



バーナー講座
(第2、第4月曜日 10:30〜、14:00〜) 
   ★講師 青木真理 (募集中)
バーナーワーク作品
確かな熟練の技術に裏打ちされた夢のある作品。
自由に立体造形してみたい方のための講座です。
トンボ玉はやりませんのでご注意ください。既に多くの方々に浸透したトンボ玉から、まだこれからの分野である立体造形へと発展したい方には、、特にお勧めいたします。


穏やかな、うさぎのような?先生ですから誰でも楽しく学べます。
まったくの初心者から、かなりの経験者まで受講生の技量に合わせたキャラを順々に学んでいきますから、着実に進んでいけます。

隔週なので無理なく通うことが出来ます。

バーナー教室
青木真理 作 左・講座風景   右は先生が手取り足取りの様子



トンボ玉講座
(木曜15:30〜、19:00〜、土曜19:00〜)
    ★講師 川口剛(開講中・空きあり) とんぼ玉教室

とんぼ玉教室
講師デモ風景

川口剛 作

卓上バーナーを使用して、トンボ玉制作をします。
簡単なものから、複雑な模様なども覚えていきます。
その人に合わせて丁寧に指導いたします。
バーナーで作ったものに面カットして研磨するような講師独特な新しいタイプの作品作りもお教えいたします。
面白トークで笑いの絶えない人気コースですからお勧めです。
 





トンボ玉講座
(火曜9:30〜、12:30〜、土曜16:00〜)
    ★講師 芳賀みづな(開講中・空きあり)
授業風景



芳賀みづな 作

基本的な簡単なものから、複雑な模様なども順々に覚えていきます。キュートな若い女性講師です。様々な技法にお応えいたしますので是非ご参加ください。
 



トンボ玉講座
(金曜19:00〜21:30)
    ★講師 ホンマトモコ(新規講座生募集中)
とんぼ玉作品
本間朋子 作

初心者から経験者までを対象に、卓上バーナーを使用して、トンボ玉制作をします。簡単なものから複雑な模様なども覚えていきます。
様々な技法について経験豊富でしっかりと分かりやすく説明してくれます。後で研磨することで内部の模様を見せる新しいタイプのトンボ玉も得意な講師です。2名以上でスタートします。
とんぼ玉作品



酸素バーナーワーク講座
耐熱ガラス(火曜15:30〜、19:00〜)
    ★講師 森崎かおる(休講) 酸素バーナー講座風景
生徒さん制作風景酸素バーナー講座風景
講師デモ風景
酸素バーナー教室
授業風景
パイレックスガラス作品

森崎かおる 作

人気の酸素バーナーの講座です。
丁寧に分かりやすく指導してもらえますので安心して受講できると評判です。
活動歴も豊富な有名作家の実践的な技術を学びます。
アクセサリーだけでもなく本格的な吹きの技術も学んでいけますので、これからプロを目指したいような方には貴重な講座です。
酸素バーナー作品
デモ作品例(クリックしてみてね)


酸素バーナーワーク講座
耐熱ガラス
(土曜13:00〜15:30/16:00〜18:30)
スケジュールの詳細はお電話でお問合せください
    ★講師 樫田睦(募集中)

樫田睦 作

<先生から一言>

酸素バーナーの基礎から学んでその後それぞれのレベルや目標に合わせて教えていきます。
アクセサリーから生活雑貨まで、たくさんのことにチャレンジできる講座にしようと思います。

                    樫田

経歴
1978年 大阪府出身
2004年 東京ガラス工芸研究所卒業
2008〜2013年 耐熱ガラス企業で働く
2011年 理化学技能検定2級取得
2012年 新島アートフェスティバル
      スカラーシップ受賞
2013年 Pilchuck Glass School 受講
2014年 酸素バーナー工房開設
2018年 日本のガラス展入選



酸素バーナーワーク・インサイドア講座
耐熱ガラス
(日曜 月2回10:30〜12:30)
スケジュールの詳細はお電話でお問合せください
    ★講師 光行洋二


光行洋二 作

新しくスタートした酸素バーナー講座です。
今、大人気の通称インサイドアウト技法専門の講座ですので
他の事はやりませんのでご注意ください。
今までトンボ玉をやってこられた方でも、
これから酸素バーナーでアクセサリーを作ってみたいと思う
酸素バーナー初心者方には特にお勧めの講座です。












※講座のスケジュール料金各講師のプロフィールは各ページをご覧ください!

アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営
TOP PAGE ニュース 展覧会情報 概要・設備・地図 講座案内・料金 時間割 吹きガラス講座 バーナー ガラス体験 レンタル工房
制作依頼・商品開発 イベント Work shop スタッフ紹介 Member's Works Staff's Works Kenji Works おやじの制作日記 おやじの硝子談
リンク 掲示板 メール site map